-
アンスリウム・フーケリー(原種)
ワイルドな葉が魅力のアンスリウム・フーケリー。 わが社に迎え入れて2年。 今年初めて花が咲きました。 アンス ・・・
-
巨大化するアガベが見たい2。
個人的興味でアガベが巨大化する過程が見てみたいということで地植えし観察しています。 4月上旬と比べ葉が1枚展 ・・・
-
WORKSHOP for children
5月28日(日)の庭の日 ついに小さなお子様向けのワークショップを開催します! みんなで鉢に色付けて、いち ・・・
-
びっくり。ビカクシダ、ネザーランドが198円!!
週末にカインズにお出かけしました。 いつも通り、観葉植物コーナーに向かうと小さなポットコーナーににビカクシダ ・・・
-
SOLSOファームにお出かけ。
先週の週末に川崎にあるSOLSOファームにお出かけ。 植物のテーマパークみたいなところ。少し遠いけど何度行っ ・・・
-
株式会社アイテスでは公共工事部門の施工管理において新卒を募集しています。
新卒募集!というわけで新卒さんへのアピールの一環としてプロモーション動画をフーレ株式会社さんに撮っていただき ・・・
-
グリーンカーテンの代わりに落葉樹。
毎年この時期になると夏場の事務所の節電の為に窓際でゴーヤやキュウリを植えこみグリーンカーテンを作っていました ・・・
-
さすがミント、生命力がえげつない。今年も飲みたいモヒートソーダ
昨年、モヒートソーダを作るために植えたモヒートミント(イエナバブエナ)。 九州育ちで黒霧しか飲んでこなかった ・・・
-
巨大化するアガベが見たい。
巨大化するアガベの成長過程が見てみたくて花壇にアガベ・アメリカーナを地植えしました。本当は少し高植え気味にし ・・・
-
少しづつ暖かくなってきましたね
岡崎の山間地域も徐々に暖かくなってきました。 モデルガーデンの植物も少しづつ動き出しています。 1昨年前に植 ・・・